top of page
IMG_3847.jpg

​ババババ会!第2弾

​バスクラ好きのバスクラ好きによるバスクラ好きのためのバスクラ会!
待望の第2弾開催決定♩

◎基本情報◎

​日時:2025年10月4日(土)

   12:00受付開始/12:30スタート

会場:大田文化の森 多目的室

​参加費:3,500円(ソロ発表希望者は別途手数料等がかかります)

​    ※参加費のお支払いは当日現金にてお願いいたします。

​その他:お二人まで一緒にお申し込みいただけます♪

​イベントコンテンツ紹介① 参加者同士で自由に交流

「うちの楽団、バスクラパートは自分だけ…」

「学生時代、先輩がいなくて独学で練習してた…」

「バスクラ関係の情報交換ができる相手がほしい…」

こんなふうに思ったことありませんか?バスクラ吹きは孤独なことが多いんですよね😢

でもババババ会に来れば、どこを見てもバスクラ、バスクラ、バスクラ!

演奏会情報、SNSのフォロワーに挨拶、セッティング談義などなど…ここでしかできないバスクラトークで盛り上がっちゃいましょう♪

 

​今回はお互いのお名前がわかるように、ネームタグをご用意いたします。お名前を表示したくない方はつけなくてもOK、SNS等のハンドルネームでもOKです!

ともだち.png

​イベントコンテンツ紹介② バスクラグッズの展示・販売

「ババババ会!」の目玉でもある、バスクラグッズの展示・販売会では、普段目にすることができないような珍しいカスタムパーツや可愛らしいバスクラデザインの雑貨など、バスクラ好きにはたまらない商品が盛りだくさん!その場で試奏もできます◎

出展予定の企業さま一覧(五十音順、敬称略)↓

・アスクスウィンズ・アスクスオーケストラ

・ERNEST JAPAN

・管楽器工房Brass

・管楽器専門店DAC

・管工房「ゆかり」

​・北山トライアングル

・Contra-St

・Ciel G.

・Muku ligature

​・MOUTON STORE

※各出展ブースでのお支払い方法はブースごとに異なります。

C8307951-A873-4AB9-9BCF-D4E9F9342A2E_edited.jpg

​イベントコンテンツ紹介③ ソロ発表会

近年、バスクラリネットのソロ演奏を聴く機会もあまり珍しくなくなってきました。

しかし、自分が挑戦するのはハードルが高い…やってみたいけど機会がない…

そんな方のために、誰でも気軽に参加できるソロ発表会をご用意いたしました!

コンクール入賞経験者からバスクラ始めたての方まで大歓迎です◎

☆参加手数料わずか1,500円!

☆ピアノ伴奏依頼料もわずか1,500円!!

☆東京藝大卒・福留亜音と共演できるチャンス♪

☆伴奏者はご自身でご用意頂いてもOK

☆当日の午前中にステージリハ(15分程度)あり

☆演奏時間は1人あたり5分(目安)まで

​イベント公式伴奏者・福留亜音

​イベントコンテンツ紹介④ 全体合奏

約40本のバスクラで合奏なんて、そんなの…最高に決まっています!

ベースラインはもちろん、メロディ―もハーモニーもオブリガートも、ぜ~~んぶバスクラ。吹奏楽でおなじみの名曲を、ババババ会限定の特別アレンジで楽しく演奏しましょう♪

​指揮・編曲:石川公香

​演奏曲目:(coming soon...)

​当日のタイムスケジュール

12:00 受付開始

12:30 主催者よりご挨拶、開会

~フリータイム~

14:00 ソロ発表会

14:45 全体合奏♩

15:30 写真撮影・閉会(全体はここで解散)

~フリータイム~

16:00 音出し終了

16:20 おひらき

途中入場・途中退場・再入場

​すべて可能です!

会場内でのご飲食も​

​可能です!

​ご参加にあたって(注意事項)

☆参加費・ソロ出演手数料・伴奏依頼料は当日現金支払いです。

☆出展ブースでのお支払い方法は各ブースの案内に従ってください。

☆グッズ展示・販売の内容につきましては、予告なく変更になる場合がございます。

​☆楽器をお持ち頂かなくてもご参加自体は可能ですが、合奏に参加できないなど、活動内容は限られます。

​☆高校生以下は保護者同伴可(保護者の方の分の参加費は不要です)。

☆キャンセル料は発生しませんが、直前のキャンセルはとても悲しいので、可能な限り予定通りご参加ください。また、やむを得ずキャンセルされる際はできるだけお早めにご連絡ください。

☆他の参加者や出展者にとって迷惑となる行為や不正な行為を認めた場合、ただちにご退場いただきます。

​☆参加者同士のトラブルにつきまして、主催者は一切責任を負いません。

© 2023 by T Kahn. Proudly created with Wix.com

bottom of page